沖縄卓球ブログ

沖縄市の卓球場で個人レッスンしてます! レディース、一般の生徒さん募集もしてます(^^)

生徒募集

卓球ブーム

オリンピック以降テレビで卓球が取り上げられることが多く、若い人達の活躍のお陰で卓球はネクラなスポーツというイメージも払拭され卓球部の入部者が激増しているみたいですね(^^)

沖縄でも子供さんに卓球させてみようかなと思って検索してこのブログを見てくれてる人もいるかと思います。

新学年が始まり最近また子供の教室ってどんなのがありますかと数件問い合わせがあり、また愛ちゃんの旦那さんが加入して話題にもなってると思うのでお知らせさせてもらいたいと思います。

まず検索ワードにも多数あり、以前このブログでも紹介した琉球アスティーダジュニアは那覇市民体育館が使えなくなった影響もあり現在募集はしていません(>_<)

中部地区の方には沖縄市泡瀬のコザ卓球クラブを紹介させてもらっています。
コザ卓球クラブさんは沖縄市の外間スポーツさんが代表者で火曜日と日曜日以外の夜7時くらいに行けば子供の教室をやっているので興味ある方は見学されてはいかがでしょうか?

国体1次予選

連休最終日の昨日、国体1次予選があり4年振りに出てみました。

2回勝ってベスト8に入り1次予選通過しました!

準々決勝では大学生の子に負けましたが2次予選では関東の大学で頑張ってる教え子と対戦出来るかもしれないので2か月後の2次予選に向けて準備したいと思います(^^)



今年度最初の試合『春季一般団体戦』があり、琉球アスティーダAで出場しましたが、高校選抜に負けて3位でした。




が、前回と違う道から帰って事故しなかったので満足です(^-^;


全九州卓球選手権一般の部が沖縄で開催され、12年振りに出場しました。



外間さんと組んだダブルスはベスト8(^^)

シングルスはベスト32で負けました(>_<)

が、ダブルスもシングルスもボコボコにされると思っていた高校生に勝てたり、沖縄の人が大勢応援してくれたりしたのが嬉しかったです(^^)

東京選手権2017



3月1日から東京選手権に行ってきました





富士山が綺麗に見えて縁起が良さそう






東京に行くといつも新宿駅にある『カレーショップC&C』へ
大学時代から新宿駅を通ると必ずと言っていいほど食べてます

西口を出てちょっと歩いたとこにあります

試合あるのでカツカレー辛口普通サイズ


ここは紅ショウガがあってカレーに紅ショウガを乗せると最高なんですよね~



初日は1試合で終了
初戦にしては相手がかなり強くて焦りました
今年は台の並びが変わっていましたね





夜はラージのカリスマ藤本さんと食事へ



秋葉原駅から徒歩5分くらいの『肉の万世』本店へ
ビル全てが肉という肉のディズニーランド的なお店でご馳走になる

ホント美味しかった~



2日目の朝は富士そばで『ミニヒレかつ丼とそば』セット
去年も同じメニュー食べたような気が・・・





試合は何とか優勝できました
副賞でミズノさんからシューズを頂きました~





優勝したご褒美にカレーが『大盛り』と『半熟玉子』を追加してゴージャスに




普段は我慢しているミルクティーとモンブラン2個もこの日だけは特別にペロリ





帰る日の朝も紅ショウガ天ぷらを追加





出発前の事故で免責金が出るので卓球ショップでラケット買うのもやめたし、自腹では立ち食いカレーと富士そばしか食べない節約東京遠征になりましたガ-ン




団体戦の沖縄1を決める琉球新報杯で優勝しました

高校生が強くなってるので負けると思っていましたが勝てたのは嬉しかったです。





が、帰りに追突事故起こしてしまいました。
免許取ってから初めて事故起こしてしまいましたが、相手も自分も怪我しなかったのが不幸中の幸いでした(>_<)


去年に続いて今年も来てもらいました(^^)


到着してすぐステーキ食べて明日に備える!


で、朝から子供達に凄くいい話をしてもらい意識を高めてから練習スタート






午後からはみっちりとやり込む事も出来て内容の濃い練習が出来ていたと思います。


夜からは初めての試み『大人の為のペン表講習会』
田崎さんから表のコツを直接習えるとあって子供のようにウキウキ(笑)
始まる前にサインもらう大人(気持ちは憧れてた高校時代に戻ってます)


フォア、バック、ツッツキ、フリック、ドライブ、ミート打ち、ドライブをスマッシュ、表でサービスを切るコツなど一人一人直接教えてもらえ、参加した人達が子供のように大喜びする内容だったと思います(^^)



懇親会も卓球の質問などで大盛り上がり(^^)

講習会って今までは子供しか受けれないのがほとんどでしたが、大人でも卓球強くなりたいって人は大勢いるのでたまにはこんな機会があってもいいかなと思います(^^)

プロフィール
ワタなべ
ワタなべ
卓球コーチのワタなべです!
卓球が上達したい人のお手伝いが出来るよう毎日頑張ってます(^^)


日本体育協会 卓球上級指導員

平成25年度
平成27年度 全日本選手権
  マスターズ 40代の部 優勝
2014
2016 東京卓球選手権         
          40代の部 優勝
第27回全国ラージボール大会
          40A     優勝
TI-DA
てぃーだブログ
オーナーへメッセージ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
カテゴリー
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人