沖縄卓球ブログ

沖縄市の卓球場で個人レッスンしてます! レディース、一般の生徒さん募集もしてます(^^)

12年振りの出場も…


今さらですが明けましておめでとうございます!


今年もマイペースで更新します。



今日は沖縄の卓球ナンバー1を決める大会『沖縄タイムス杯』があり、僕は12年振りに出場しました。

が、ベスト16で負けてしまいました(>_<)


家族が応援に来てくれる前に負けてしまい、息子に卓球している姿を見せれなかったのが残念です。



昨日、新しいラケットに変えてみようと思いネットショップに注文しました。


その後携帯でフェイスブックを何気なく見ているとその卓球ショップが、『本日で年内の営業は終了しました~』との事がーん


新年は1月6日からとの事なので届くのは10日頃になりそうだなーと思っていると、今日の午前中に卓球ショップからメールが…


『本日15時までに振り込み確認すれば本日発送します』


えっ?と思いながら『午前中に振り込みします』と返事して銀行で振り込みを済ます。


すると2時前に『振り込み確認出来たので発送しました』とメールびっくり!


早っ! しかも営業終了してるのに何で? って思いながらお礼のメールを送ると、『営業は終了したけど何人かは出勤してたので対応させてもらいました』との事ぐすん




営業終了後に注文されてるから本来なら来年の営業が始まってからでもいいのに店員さんの素晴らしい対応に感激しましたぐすん


このショップは値段は他店より少しだけ高いけど、注文後の在庫確認のメールが他店よりかなり早く来るので元々好印象を持っていましたが今回の件で益々好きなショップになりましたニコニコ



こんな神対応してくれる店員さんのいる国際卓球のオンラインショップお薦めですニコニコ







日本リーグ終了

日本リーグ終了しました

チームは6位でしたが京都の両親や沖縄から応援に来てくれた家族の前で勝つ事も出来て個人的には満足してます。



今回は統一球でGボールでしたが、ニッタクより飛ばないのでドライブの引き合いの時やチャンスボールをネットミスしてるのを多く見かけましたね。


試合後はみんなで打ち上げ


紅生姜の天婦羅(^^)


神座のラーメン(^^)


最後は餃子の王将(^^)


これで満足出来ました!

昨日から日本リーグで大阪に来ています。



昨日は若くて強い子にボロ負けして、チームも負けてしまいました(>_<)



出発する時、早朝なのに目を覚まして『パパ、たっちゅう行くの?』と息子(^^)





小さいながら色んな事が分かってるみたいです(^^)

明日は家族も大阪に応援に来てくれるので頑張ります。


函館の全日本マスターズ行ってきました

まずは那覇空港で滉士とパチリ

夏の日差しが眩しくて同じ顔になってました


函館最初のご飯はラーメン

函館は塩っす!


で、次の日の朝ごはん

沖縄では食べれないセブンイレブンのお弁当
しかもタレザンギなんてこれぞ北海道でしょ!


いよいよ試合始まります。


学生時代のおバカ仲間に再会(^^)

この友人が一生懸命卓球してるのを初めて見ました!

予選リーグから負けそうだったけど何とか2日目に残れてこの日は学生時代の先輩達との毎年恒例の集まり

で、食べたイクラ丼がヤバかったス

なんかグルメブログみたいですみません(>_<)


最終日の朝も始発の路面電車で会場へ


試合の方は2回勝ってベスト4まで入れましたが、40なりたての若い子にボロ負けでした。

試合の後は函館の夜景

今まで見た景色で一番綺麗でしたね♪

その日もまた集まり、エビも綺麗。


帰る日の朝に朝市へ

イカ美味しそう

店のメニューがピンク過ぎでしょ(笑)


朝から腹ペコでラーメンとイクラ丼


お昼はカニめしと試合が終わるまでずっと我慢してたコーラ!


羽田空港の中にはお寿司屋さんがあるんですね~(^-^;


で、無事に沖縄に帰ってきました。

今年は初日で負けるかなと思っていましたが3位に入れたので結果には満足してますが、準備や練習が全然ダメだったのでまた来年に向けて無理しない程度に頑張ります。













Peach杯琉球アスティーダオープン卓球大会が開催されました(^^)





今年も大勢の人が参加して下さったおかげで大成功に終わりました



参加された皆さんありがとうございました!




僕もちゃっかり特別ゲストの平野早矢香さんに写真撮ってもらいました!






一週間ほど前の話ですが・・・汗


今年で4回目となる男子卓球NTによる沖縄合宿が開催されました



初日の公開練習では選手同士による練習を間近で見る事が出来ました

トップ選手同士のラリーはスピードが~とか回転が~とか僕が言わなくても分かると思うので書きません眠っzzz


公開練習の時には選手に近づけないのでコーチ陣にそぉーっと近づき写真をお願いしてみるニコニコ


まずは倉嶋監督ニコニコ
滉士を抱っこしてもらいパシャピカピカ



大森コーチニコニコ
東山高校の後輩ですが、実績&オーラがハンパない凄い人ですびっくり!




鬼頭コーチニコニコ
高校・大学時代に対戦して2回とも負けましたうわーん





二日目には大島選手にもニコニコ
彼も東山高校の後輩で、スター選手になった今でも挨拶に来てくれるような好青年ですガッツポーズ





滉士はと言うと、選手による模範試合よりもボールの入れ物が気になってあっちに持っていったり、こっちに持っていったりガ-ン





試合が終わるころにようやく到着~ダッシュ





そして水谷選手にもニコニコ
2年前にも抱っこしてもらってるので「大きくなってる~」と言って可愛がってくれましたチョキ



あとは岸川選手のラケットを触らせてもらい、タマスのホームページには特注と書いてあるので市販品と何がどう違うのか教えてもらいました。
ちょうどこれぐらいのラケットがあればな~と思ってたラケットだったので岸川モデル発売して欲しいな~って思いましたぐすん


今年はメダル効果もあって2日間ともすごい盛り上がっていました。
また来年も沖縄合宿来てくれると良いですね~晴れ



生徒募集

卓球教室の案内です!



テレビで卓球が取り上げられてる効果でしょうか?

最近何件か問い合わせがあったので・・・




卓球レッスンのご案内です


渡部 個人レッスン  1時間3千円  ママさん・子供などレベルに応じてレッスンさせてもらいます。

                    興味ある方はブログのオーナーメッセージなどから連絡下さい。

                    曜日・時間等は相談して決めます。



卓球教室    シニア&ママさん  平日(水曜以外) 午前中

          ジュニア        平日・土曜日(火曜以外) 夕方~


          卓球教室は僕が台を借りている外間スポーツさんがやっていますので教室の問い合わせは

          沖縄市泡瀬の卓球場に来られるか外間スポーツさんまでご連絡下さい。





部活の3年生が引退して新チームになったこの時期、来年の大会目指して教室に通ったり、個人レッスンを受けたりしてみるのはどうですか?

今まで出来なかった事が出来るようになり卓球するのが楽しくなるようにお手伝いさせてもらいますので興味のある方は是非ガッツポーズ




リオデジャネイロオリンピック終わりましたね~ぐすん


色んな競技で金メダルに感動、負けてしまった涙に感動、とにかく感動の2週間でしたねうわーん


今回1番の嬉しいニュースは・・・


『水谷選手・個人戦史上初銅メダル』


特に準決勝の馬龍戦は6ゲーム目の凄いラリーを得点してリード出来ていれば勝ったんじゃないかと日本中の人が感じたんじゃないでしょうか!

試合後に、もし相手が○○剤塗ってなくてホンの少しボールのスピードが遅くなるだけで水谷選手は良い姿勢で打球出来る回数が増え、得点が増え、中国選手にも勝つんじゃないかな?
決められたルール内ではホントは水谷選手が世界一強いんじゃないかなという気持ちになりましたぐすん

次の東京で金メダル獲って欲しいですねびっくり!!



丹羽選手のベスト8も凄かったですねニコニコ

テレビでフェガールとの試合中、何回も「格上のフェガール」を連呼された時にはすごい違和感覚えましたねガ-ン
最高ランクは11位で、最近ちょっと調子を落とし(○○変えたから?)てただけでポテンシャルは比べ物にならないと思うので勝ってホッとしましたニコニコ
黄鎮廷との試合はテレビ見ながら心臓の音が聞こえるぐらいドキドキしましたハート
普段、すぐに諦める?ような時と違い小さなガッツポーズをしながら戦う姿は応援してても嬉しいですねびっくり



女子の石川選手は中国選手との試合を見たかっただけにホントに残念うわーん
キム・ソンイ選手も銅メダルでホントに強かったので仕方ないけど、初戦じゃなければ勝ってたんじゃないかなと思いますうわーん
次の東京では絶対にメダル獲って欲しいですね♪赤


これも凄かったびっくり!福原選手ベスト4びっくり!!
準々決勝のフォンとの試合はまさに神懸かり的な強さ、東北で被災した木材を使った日本製の卓球台が東北出身の愛ちゃんのラケットに全部バウンドを合わせてるんじゃないかと思うぐらいの当たりでしたね。びっくり!
大げさですがテレビの向こうに卓球台の妖精が見えましたゆうれい
メダル決定戦もキムの強さに負けましたが、キム対策を石川選手からは聞かなかったという報道を受けてどんな事情があるのかは解りませんが、日本の卓球ファンとして少し寂しい気持ちになりましたうわーん




団体戦も男子は順当?の銀メダル、女子は波乱?の銅メダルでしたねびっくり!


女子の準決勝は9点までリードしてからの逆転負けが続きましたねぐすん
大舞台では勝てる!と思った瞬間から魔物に両手を掴まれ普段通りにはいかないんでしょう。バドミントン女子ダブルスの決勝戦の相手ペアも19点から明らかに硬くなってましたもんねぐすん


シンガポール戦の4番伊藤選手の試合は凄かったがーん
前の試合で9-3から負けてあの試合が出来るのはみまちゃんしかいませんねがーん
東京までにどれだけ強くなるか、想像も出来ない選手ですねゆうれい



男子団体は前半の吉村選手の活躍がなければ密かに危なかった?かもしれませんねガ-ン
準決勝のドイツ戦を見てても絶対に勝つだろうと思えたので団体の時は嬉し涙は出ませんでした汗
決勝で許欣に勝った時はさすがに震えましたが(笑)




それにしてもオリンピックは見ててホントに感動しますタラ~

前回のロンドンで女子が卓球初のメダルを獲った時はボロ泣きうわーんうわーんうわーん


今回水谷選手が個人戦初メダルを獲った時は嬉し泣きうわーんうわーん



吉田佐保里選手のインタビュー見てゴリ泣きうわーんうわーんうわーんうわーん


次に泣くのは東京で日本が中国を破って金メダルを獲った時ですびっくりびっくり



にほんブログ村



転売してんじゃねぇ!!!

マジで怒ってます!
久しぶりに怒ってます!!


バタフライのホームページに特注ラケット製造販売中止の案内びっくり!

記事によると転売目的の人がいるらしいムキー

テナジーの時のブラックバイヤーみたいな人だろうムキー


今回の転売目的やら、用具のドーピング問題やら、卓球がメジャースポーツになれないのはこういう所じゃないかなと思うダウン


こういう人達がいなくなって製造再開する事を願いますぐすん






にほんブログ村
プロフィール
ワタなべ
ワタなべ
卓球コーチのワタなべです!
卓球が上達したい人のお手伝いが出来るよう毎日頑張ってます(^^)


日本体育協会 卓球上級指導員

平成25年度
平成27年度 全日本選手権
  マスターズ 40代の部 優勝
2014
2016 東京卓球選手権         
          40代の部 優勝
第27回全国ラージボール大会
          40A     優勝
TI-DA
てぃーだブログ
オーナーへメッセージ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
カテゴリー
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人